「キャンパる帳」による大学と高校生の各メリット
大学の情報入りノートを無料配布することのそれぞれのメリットとは?
大学側のメリット①:「学校の特徴を確実に伝えることができる」
トータル4ページの広告スペースがありますので、学校の特徴・理念・設置学部など、伝えたい情報をこれ一冊で確実に伝えることができます。
大学側のメリット②:「情報が高校生の潜在意識に残る」
長期間触れられるノート媒体であるため、掲載されている情報が潜在意識に残り、進学希望者の関心をしっかり手繰り寄せることができます。
大学側のメリット③:「資料請求・オープンキャンパスへの誘導が可能」
情報を掲載することで、ホームページや資料請求への誘導が可能です。また、特典クーポン券を付加することでオープンキャンパスへの参加を呼びかけることもできます。
高校生側のメリット①:「受験生の志望校を明確化できる」
どんな大学、学部に進もうか迷っている受験生に役立つ進学情報を提供することができ、進路決定のきっかけづくりをすることができます。
高校生側のメリット②:「経済的負担を少し軽減することができる」
無料でノートをもらうことで、ノートを購入する必要がなくなり、経済的な負担を軽減することができます。また、勉学に対する意欲の向上にも繋がります。
無料ノート「キャンパる帳」の活用の流れイメージ(チャート)
- 大学側
大学の特徴など、受験生にとって有意義な情報をキャンパる帳に広告掲載いただきます。 - 高校側・高校生側
受験生にとって有意義な情報かどうか先生が審査し、担当教師より生徒に配布いたします。